2015年10月 9日 (金)

メルセデスC450 AMG フルコーティング!

こんにちは~

最近FBばかり書いていたので、久しぶりの更新になります。

Dsc06521

かっこいいメルセデスが入庫してきました。

最近リリースされたばかりのC450 4Matic AMGです。

施工メニューはプラチナガラスコート、ハイウェイガードコート、ホイールGコート

全面断熱フィルム施工、全面ガラス撥水加工、そして最近導入した

フロントガラス飛散防止プロテクションフィルム施工です。

磨き&コーティング

Dsc06516

Dsc06517
ホイールコート

Dsc06513

Dsc06530プロテクションフィルム施工

Dsc06506 断熱フィルム15%施工

Dsc06524
先ほど納車してきましたが、オーナー様も大満足されてましたね~

ありがとうございました!

2015年8月25日 (火)

ハイエース クォーツガラスコート

こんにちは。イリオス高岡です。

ずいぶん過ごしやすい気候になってきましたね~

今年夏は暑すぎた?ので、残暑とかあるのでしょうか?

気が付いたらもう9月です。

今年もあと4か月かあ~ 毎年思うけど一年って早いですね~

ハイエース

Dsc06314

Dsc06315

HRクォーツガラスコートで入庫のハイエースです。

サイズが大きいので時間かかりましたが、かけた時間だけ輝きましたね。

ありがとうございました!

2015年8月 6日 (木)

ロードスター フルコース施工

こんにちは~

今日も暑かったですね~

個人的にはダイエットになるので暑いことは苦にならないのですが、

これだけ高温続きで雨が降らいないと、野菜の高騰とか日照り被害とか

心配になってきますね~(・_・;)

さて、本日はしばらくお預かりのフルコースで入庫中の

ロードスターが先ほど完成しました。

Dsc06273

最終工程の幌コーティングプラチナガラスコートの施工風景を

ご紹介しますね。

幌コーティング

Dsc06258 磨き工程

Dsc06262プラチナコート吹付け

Dsc06267 点検仕上げ

Dsc06263

            完成!!

Dsc06275

深みあるいい仕上がりになりました。今から明日の納車楽しみです。

オーナー様喜ぶだろうな~。 ありがとうございました!!

2015年8月 4日 (火)

お盆休暇のご案内です。

こんにちは。イリオス高岡です。

残暑お見舞い申し上げます。

当店は8月15日(土)~19日(水)の5日間お盆休みいたします。

_ufffdbdm1_01_2
8月いっぱいは20%オフのメンテナンスキャンペーンを開催してます。

例年より人にも愛車にも暑さが厳しい夏のようなので、この機会に愛車の

お手入れはいかが?

お盆休み前は8月14日まで、休み後は20日より通常営業してます。

2015年8月 3日 (月)

NDロードスター アンダー防錆コート

こんにちは~ イリオス高岡です。

Dsc06240
マツダ NDロードスターフルコースで入庫してきました。

今日は早速アンダー防錆コート施工から

この後はホイールコート→全面断熱フィルム→全面ガラス撥水加工→

プラチナガラスコート→ハイウェイガードコートの順に仕上げていきます。

I様、週末まで楽しみにお待ちくださいね~。

 リフトアップ&マスキング

Dsc06246

施工Before

Dsc06243 施工After

Dsc06250

まだまだ、暑い日が続きますが、お盆休みまであと2週間を切ったので

暑さに負けず頑張っていきま~す^^

2015年8月 1日 (土)

レヴォーグ プラチナガラスコート

こんにちは~ イリオス高岡です。

連日暑い日が続きますね~ 現場スッタフも少々ばて気味ですが、

お盆休みまであと2週間を切りましたので、暑さに負けずお客様の愛車の綺麗に

頑張っていきたいと思います。

レヴォーグ

Dsc06222

プラチナガラスコートで入庫中です。

プラチナガラスコートはベースコートとトップコートで異なる濃度のガラスコート

をスプレー工法で吹き付けるコーティングです。

耐久性は5年間。滑水性の水弾きなのでシミが付きにくいと評判のコーティング

です。

2015年7月18日 (土)

プジョー208 アンダー防錆コート 他

こんにちは。イリオス高岡です。

台風大したことなくて良かったですね~。

このまま梅雨明けになりそうですね。

プジョー208

Dsc06128

Dsc06136

Dsc06131←Before  After↓

Dsc06140
アンダー防錆コートプジョー208です。

車を長く乗りたいとお考えの方には今や必須商品です。

BMW420i

Dsc06122

Dsc06125

Dsc06127

ホイールコーティングで入庫のBMW420iです。

人も車もオシャレは足元からですね!

» 続きを読む

2015年7月10日 (金)

WRX STI アンダー防錆コート

こんにちは~ イリオス高岡です。

急に暑くなってきましたね~

しばらく晴れ間が続くみたい。梅雨明けしたのかな?

Dsc06091

さて、本日ご紹介するのはアンダー防錆コートで入庫中の

WRX STIです。

まずは手間暇かけてマスキング作業から~

Dsc06085

Dsc06086ここまで約3時間(・_・;)

ようやくアンダーコートの施工に入ります。

分かりやすく施工Before→Afterでご覧ください。

Before 下回り全体

Dsc06079 After 下回り全体

Dsc06087

当店では下回りのアンダーカバーを脱着して施工しております。

Before 後方部

Dsc06082 After 後方部

Dsc06088Before 中央部

Dsc06083 After 中央部

Dsc06090

施工後はしばらく乾燥させてからアンダーカバーを取り付けて

完成です。

Y様、明日の引き渡しお楽しみに!

2015年7月 9日 (木)

断熱カーフィルム キャンペーン開催中!!

Iriosu15

2015年6月30日 (火)

レクサスRC350F アンダー防錆コート&マフラーコート

こんにちは。イリオス高岡です。

連日のアンダーコートのアップになります。

本日はかなり遠方からご来店いただいたRC350Fです。

Img_3522
施工内容は定番のアンダーGコート

オプションでマフラー防錆コートインナー防錆コートをご注文いただきました。

Dsc06027

Dsc06029

Dsc06030
レクサス等の高級車は上の画像のようにしっかりと樹脂カバーで覆われてます。

当然ですが、しっかりアンダーカバーは取り外して作業をしてます。

それでは施工Before→Afterをご覧ください。

Before アンダー全体

Dsc06038 After アンダー全体

Dsc06042

マフラーのパイプは白っぽく見えるのはマフラー防錆加工をしてます。

Before アンダー中央部

Dsc06039 After アンダー中央部

Dsc06044

After タイヤハウス(前輪)

Dsc06046 After タイヤハウス(後輪)

Dsc06047

施工後しばらく乾燥させてから樹脂カバーを取り付けて完成です。

これで足元の錆腐食を気にせずカーライフが過ごせますね。

ありがとうございました!!

気になる施工金額はレクサスRCクラス(新車)で

58,000円(税抜)です。

マフラー防錆コートとインナー防錆コートは形状に応じて別途お見積りに

なります。

HPからのご予約でお安くなるのでお得ですよ。

施工預かりは1泊2日です。代車は無料貸し出しいたします

«オーリス アンダー防錆コート

MENU

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ