« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月29日 (金)

いよいよ冬が近い??

最近本当に寒くなりましたね。

高岡では昨日からストーブを出しました^^ みなさんもくれぐれも体調管理には気をつけてくださいね。

今日は白い車が2台並びました。

右はクォーツGコート、Fガラス撥水コート、全面断熱フィルムのストリームです。

昨日フィルム作業を終え、今日はガラスの下処理をしているとこです。

高岡ではフロントガラス撥水コートをかけるのになんと!!(゚ロ゚屮)屮2時間以上もかけて施工するんですよ。

だから超耐久なんです(o^-^o)

左は磨きで入庫のパジェロJrです。最初は卵色してましたが、段々と本来の真珠色に変わってきましたねo(*^▽^*)o

Cimg1102

夕方?は手前ピットで初回メンテナンスを終了したVOXYを前にお客様と参納CAが腕を組んで談笑?密談?

<会話の一部?>

お客様 「俺の車、絶対ショールームに飾ってある新車より綺麗やわ。もったいなくて外出せんわ。」

参納CA 「そりゃそうでしょう。施工したの僕だもん( ´,_ゝ`)ハイハイ」

気づいたらもう真っ暗┐(´д`)┌ヤレヤレ 相変わらずお話好きな参納CAでした。

Cimg1114

オマケ

Cimg1110

先日ご案内したスタッドレスとホイールキャンペーンですが、毎日沢山のご注文ありがとうございます(/ ^^)/

スタッドレスについては3サイズほど完売してしまいました。

折角お問合せいただいたのに、欠品でがっかりさせてしまったE様、K様、この場を借りて「ごめんなさ~い」m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン 来年は優先的にご案内しますね^^

まだ在庫はありますので、ご入用の方はお早めにどうぞ~ヽ(´▽`)/

2010年10月27日 (水)

寒い! でも高岡は熱い!

急に冷え込んできましたねえ。北海道では33センチの積雪があったとか!!(゚ロ゚屮)屮

みなさん、体調管理には気をはりましょう( ^ω^ )

さて、今日の高岡の現場風景をご紹介します。

まずは、プラチナガラスコートで入庫のアイシスです。担当は参納CA

Cimg1091

Cimg1096

入念な脱脂工程の画像です。磨き処理後の工程なので、非常に気を張る作業の一つです。

近寄り難い雰囲気なので遠めからパシャ!パシャ!

続いて、クリーニングが板に?付いてきた雄哉君です。今日は180とロードスターを率先して?取り組んでましたね

自分が乗りたかったからかな(´,_ゝ`)プッ そういえばいづれも若者好きのスポーツカーやんね

Cimg1092

Cimg1095

おまけ

先日姫路出張の帰り道に立ち寄ったビーナスブリッジから見下ろした神戸の夜景をどうぞ~

Cimg0993

Cimg0999

2010年10月25日 (月)

延々と続く講習会??独演会?

みんさん、こんにちは。

ずいぶん寒くなりましたね。体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね^^

今日は高岡一の教え魔??参納CAを追ってみました。

<午前中>

まずは、雄哉くんを生徒に、ウール磨き教室。

Cimg1074 参納CA:「ポリッシャーはこう構えるんだ。」

雄哉:「はい!」

Cimg1072 参納CA:「Rのきついとこは、こう立てたりするんだよ。」

雄哉:「なるほど!」

<午後から>

お客様を生徒に、日ごろのお手入れ教室。

Cimg1064

参納CA:「まずは洗車の考え方から・・・・・・延々と・・・・・・」

お客様:「うーん。奥が深い・・・・・・・」

Cimg1067

参納CA:「実際にやるとこんな感じです。この腰の角度も重要??です・・・・・延々と・・・・・」

お客様:「なるほど、意外に俺にも簡単に出来そうかも・・・・」

<夕方>

ふたたび雄哉くんを生徒にウレタン磨き教室。

Cimg1070

参納CA:「サイドは太陽光ライトをパーツごとにあてながら、キズを追っかけていくんだ。ほらこの通り、

俺がやると鏡面状態になるだろう・・・・延々・・・・・・」

雄哉:「スゲー!磨きって奥が深いですね~」

Cimg1071

参納CA:「黙々と・・・・延々と・・・・・・」

雄哉:「早く僕も早く先輩の様になりたいなあ~」

おまけ

Cimg1076

早朝ロード仲間とツーリングに行ってきました^^ 最初は庄川水記念公園までの予定が「この年で体育会系じゃあるまいし・・・・」

と妥協して、砺波チューリップスタジアムで一服&Uターンしてきました。

朝から健康的で車窓とは違う風景を満喫したのでとってもリフレッシュ出来ました^^ 

Oさん、次は水記念公園までね。文化の日の朝でよろ!

2010年10月22日 (金)

豪華なホイールが揃いました^^

みなさん、こんばんは。

最近はめっきり朝・晩が肌寒くなりましたねえ・・・ くれぐれも風邪には気をつけてくださいね^^ 

うちの雄哉くんも昨日まで風邪でダウンしておりましたので。

本日のご紹介はまずホイールコーティングから

寒くなったせいか、スタッドレス用のホイールコーティングのご要望が増えてきました。

まずはカイエンのホイールです。でかくですね。

Cimg1047

続いて、BMW650のホイールです。スタッドレスなのに超扁平タイヤですね。

Cimg1048

そして、最後にプジョーのホイールです。ライオンさんがお洒落ですね。

Cimg1049

今日は全て外車のホイールコーティングばかりの一日でした。参納CAお疲れ様~^^

Cimg1053

最後にハイブリッドガラスコート+ホイールコートで入庫中のヴェルファイアのご紹介です。

Cimg1034

Cimg1039

Cimg1036

Cimg1046_2

Cimg1055

一連の作業工程を一揆に載せてみました^^

H様、大変長らくお待たせいたしました^^ 先ほど完成!!しましたよ。明日のご対面のため、

全体アップ画像は敢えて控えさせていただきました^^ 担当は付っきりでバテバテの村手FMでした。

明日からの2連休ゆっくりリフレッシュしてください。お疲れ様でした^^

おまけ

ついに本日お隣に美容室「SALON DE CLAIR」さんがオープンしました^^

おめでとうございます。Uさん頑張ってねえ^^

Cimg1059

Cimg1041

2010年10月21日 (木)

イリオス姫路??

ブログご無沙汰してました。実は兵庫県姫路市までお出掛けしておりました。

目的は観光?ではなくリフレッシュ?ではなく、イリオス姫路立ち上げ準備のためです。

以前から仕事にプライベートに交流のあるMさんが、「俺もイリオス高岡やりたいねん」の一言で決定!

1泊3日の強行軍で行ってきました。

Cimg0931

Cimg0937

既に4~5台作業可能なピットを確保されており、気合の入り様が判りました。早速フィルムのお勉強会?に持参のポロで練習。

なかなか筋がいいのにびっくり!このMさん、日ごろは電装職人として、車の内張り外しや、フィルムアンテナは毎日貼ってる

とのことで納得^^ コーティングはまた後日ということで、姫路神社へ成功祈願へ。

Cimg0948

Cimg0949

お色直し中の国宝姫路城とどちらが先に開業?できるかな^^

Cimg0976

午後からは、急遽、Mさんのご好意でご本人曰く「自分の庭・小豆島」へご招待され向かうことに・・・・

しかも、自家用クルーザー??に乗って・・・・・びっくり(汗)

Cimg0772

2時間航行の後、港でもないのに、用意されたリゾートマンションの岸にクルーザーを

横付けしてくれると言われ・・・・・びっくりX2(汗)

Cimg0808

Cimg0811

お部屋に入るとその広さにさらに・・・・・・びっくりX3(汗)

どの部屋・お風呂からも海が眺められるスイートルームでした^^Mさん、ありがとう^^

小豆島のおまけ

「エンジェルロード」

潮の満ち引きで砂の道が数時間現れる不思議な道。

カップルが手を繋いでこの道を渡ると永遠に結ばれるというロマンチックなロードらしい。

でも、僕は一人?で渡りました・・・・

Cimg0853

Cimg0846_2

対岸の島の岸壁には所狭しとラブラブ絵馬?がありました。

「オリーブ」

小豆島は日本で初めてオリーブが生産された島で、今も生産量は日本一。

取れたてオリーブは美味かったです^^

Cimg0835

Cimg0845

仕事だけに来た出張が、結局、観光もリフレッシュも出来ました^^

Mさん、ありがとう^^ 今度は高岡研修で会いましょう^^

2010年10月18日 (月)

美容院が2軒??並びました^^

こんばんは。イリオス高岡です。

今日は朝からお隣の開店目前の美容院に対抗?して、お店周辺の樹木の散髪をしました。

朝早くからぞろぞろ軽トラに乗ったおっさんが大集合。あっという間にお店の敷地を占拠??されてしまいました。

Cimg0738

Cimg0736

実は5年間も散髪をサボっておりまして、気づいたころには素人には手に負えない状態に汗) 

そこでプロにお願いしたんです。そしたらなんと6人もの職人さんが・・・・

10分ほど作戦会議の後、手際よく散髪が開始ぃ~~~

Cimg0739

Cimg0746

Cimg0747

Cimg0743

週末に開店が迫ったお隣さんを覗いてみると、あちらもこちらに負けじと散髪??パーマ??の練習をされてました。

U様、商売が繁盛しますように隣から応援してますよ~^^

あっ、散髪後の写真撮るの忘れました(汗)。気づいたころには真っ暗に・・・・・

みなさん、直接洗車がてら見に来てね!!

Cimg0728

Cimg0751

オーナーの後ろ姿しか撮れませんでしたが、かなりの美人さんです^^

旦那さんとは商工会議所の同期という関係で仲良くさせていただいております。

おまけ?

今日は仲良くしているカーショップの社長が愛車セルシオを手放すとのことで、お世話になったご褒美にと、

ボディー磨きで入庫してきました。

Cimg0757

うちで仕上げるとかなり高く売れますよ~^^

2010年10月17日 (日)

役割分担??

最近いいバランスでコーティング、フィルム、ルームクリーニングが入庫してきます。

参納CAは毎日フィルム施工に汗!

Cimg0726

全面断熱フィルムのランクル70です。

(施工内容)フロント両サイド:透明断熱、リア全面5%スモーク

S様ありがとうございます。

Cimg0725_3

断熱フィルムのオデッセイです。(施工内容)リア全面 0%スモーク

M様 2台目のご注文ありがとうございます。

村手FMは毎日コーティング施工に汗!

Cimg0710

ボディーコーティングで入庫のステップワゴンです。

(施工内容)熱処理イリオスコート

T様ありがとうございます。

Cimg0724_3

フルコースで入庫のティアナです。

(施工内容)HRクォーツガラスコート、夏・冬用表・裏アルミホイールコート、全面断熱フィルム、補修塗装

Y様 もうしばらくお待ちくださいね^^

雄哉くんは毎日ルームクーリーニングに冷汗?

Cimg0730_2

クリーニングで入庫のスパシオです。

(施工内容)座面シミ取りスチームクリーニング

お得意H様から入庫中です。

Cimg0711_3

夜遅くなっても雄哉くんの格闘?は続きます・・・・

オマケ

Cimg0709

最近よくここに通って?ます。ついにイリオス高岡の社長逮捕???

Cimg0708

しかも刑事課???

実はその下の生活安全課さんにお世話になってました^^

昨日ようやく古物取扱免許証の移転が認可されました。しばらく、富山市内の別会社に登録されていたのですが、やっとイリオス高岡に「古物免許」を移転することが出来ました。

最近悪いことをする人が多いらしくて、警察の管理が厳しくなっているみたい・・・・

通っているうちに担当の方とも仲良くなった??なかなかいい方でした。

Cimg0731

さて、これ使って何しっよかな^^

まだ、内緒にしときますね^^

んじゃ^^

2010年10月14日 (木)

過ごしやすい日々が続きますね。

今日もとても今年も大雪予報??とは思えないくらい穏やかな天候でしたね。

先日アップしたスタッドレスのお問合せを何件もいただきありがとうございました。

まだ、特価品の在庫がありますのでお気軽にお問合せくださいね^^

今日は現場の様子をお伝えいたしますね。

まずは、クォーツガラスコートで入庫のアウトバックです。担当村手FM.このお客様この車で今年に入って何と!!

3台目のコーティングになります。よっぽどコーティング?イリオス高岡?が気に入っていただいてるみたいです。

A様、ありがとうございます。今度は4台目お待ちしております^^

Cimg0701

Cimg0703

続いて、黒エブリーのコーティングです。こちらもクォーツGコートでご注文いただきました。

担当は参納CA。こちらも常連I様からのリーピートコーティングですね。ありがたいことです。

Cimg0704

Cimg0707

続いて、外装仕上げのスパイク。担当は雄哉くん。夕方はアウトバックを終えた村手FMがホイールコートのお勉強会??

日々進化??の新人くんでした。

Cimg0705

Cimg0706

おまけ

火曜の定休日を利用して目の保養に行ってきました^^ これが異性だと問題が・・・・

ちゃんとわきまえておりますよ、おかあちゃん^^

Cimg0688

Cimg0680

2010年10月13日 (水)

久しぶりに解禁しました^^

久しぶりの投稿になりました。

実はパソコンが不調でして、ずっとインターネットが接続出来なかったんです。

決してサボっていた訳ではないので・・・・・

それでは溜まっていた出来事をご紹介させていただきます。

まずは、先週の土曜日は大学の合同(学習院・成蹊・成城・武蔵大学)OB会に行ってまいりました。

毎年行われている行事なのですが、今回初めて参加させていただきました。僕は別にして、

さすが東京セレブ4大学なだけあって、名刺交換すると皆さん一流企業のお偉いさんか、会社のオーナーさん

しかおられなかったので大変萎縮??してしまいました(な訳ないか^^)。

Cimg0622

Cimg0621

実は、僕自身、3年ほど前から禁酒しておりまして、この会が超久々の飲酒解禁となりました。

やっぱお酒って美味しいですね。ついつい誘われて3次会まで行かせていただきました。

今度はいつまで禁酒するかな^^

日曜日は常連O様から頼まれていた空気清浄機がやってきました。このためにわざわざ京都からO様自ら

ハンドキャリーしてくれました。しかも、お決まりの生八橋までいただきありがとうございます。

イチゴチョコ味?塩キャラメル味?最近の八橋もいろんなのがあるんですねえ^^

家に持ち帰ると、あっという間に子供たちに食べられてしまいました。O様、次回もお願いします!!

Cimg1019 Cimg1017

その後は、もう一台清浄機を買っていただいた僕のお得意様に行く途中で、お礼も兼ねて、評判のモツ煮込みうどんと

評判??のしょうゆソフトを食べました^^ うどんは二人でうなりましたが、ソフトの方はお互い顔を見合わせて????? 

O様、何事も経験でしたね^^

Cimg1021

Cimg0625

オマケ

僕は不在の土曜日には、イリオス高岡では毎年恒例の獅子舞がやってきました。

スタッフにお願いした画像を載せておきます。町内会の方々、雨の中大変お疲れ様でしたあ^^

Cimg1010

Cimg1009

現場ブログは次回報告いたしまあ~す。

2010年10月 8日 (金)

連休前のラストスパート??

みなさん、こんばんは。

明日から三連休?がはじまりますね。みなさんは連休をいかが過ごされますか?

イリオス高岡はもちろん?三連休は営業しておりますので、お気軽に覗きにきてくださいねえ^^

さて、本日の現場はといいますと、ピカピカな愛車で連休を過ごしたいお客様のお車で満員状態でした。

まずは、ハイブリッドガラスコートフルオプション(フル断熱フィルム、フルガラス撥水コート、

裏表ポリッシュホイールコート、ルームコーティング、樹脂モールコート、etc)のゴルフです。

明日のご対面に向けて今晩?朝方まで?最終追い込みをかけてます。担当はもちろんオーナーM様ご指名の参納CA。

M様~敢えて大画面画像にしてませんが、目がつぶれるくらいまぶしく光ってますよ。明日までもう少々我慢してください^^

Cimg0599

Cimg0602

続いて、HRクォーツガラスコートの新車ハイエースです。担当は村手FM。朝からウォークマンで音楽聴きながら

余裕?のポリッシュ作業開始! Y様ご安心くださいね。作業は全く妥協してませんから^^

Cimg0592

午後営業から帰って戻ってみると、なんと??もう焼付け工程に入っているではないか・・・・はやっ!!

僕もウォークマン聴きながら仕事すればもっと捗るかなあ?でも、日中鳴り止まない携帯ほっとく訳にもいかんしなあ・・・

Cimg0596

さらにこの時間現場を覗くと、なんと!!HRクォーツガラスコートで入庫の新車オデッセの磨き工程を

淡々とこなしておられました・・・・。村手FMだんだんと鉄人参納CAに近づいてきたなあ。

M様、週末のご対面楽しみにお待ちくださいね^^

Cimg0600

こちらはテフロンWコートで入庫のクラウンです。明日?から磨き工程に入ります。

K様エルグランドに続き2台連ちゃんで愛車を預けてありがとうございます。

雄哉くん!遅くまで先輩達のために下処理&マスキング作業ありがとうね^^

Cimg0603

なんでここまでして仕事やれるかって??それはですね、僕達は「この仕事が大好き!!」なのと、

何よりも仕上がった愛車を眺める「お客様の笑顔を見るのがたまらなく」なんです。

明日も沢山の笑顔が見れると思うとついつい遅くなっちゃうんです!!

おまけ

積載車両に引き続き、代車にも高岡オリジナルNewステッカーを貼りました^^

このステッカー貼ってある車見かけたらうちの代車ですよ~^^

Cimg0588

Cimg0590_2

Cimg0587_2

えっ??欲しいと思った??

わかりました!!先着5名様に高岡オリジナルステッカーをプレゼント!!

します。カラータイプはワインレッドとダークブルーの2色です。

受付開始は10日午前9時からといたします(明日土曜日は私所用のため不在なので)。

電話では受付ませんので、直接ご来店ください^^

2010年10月 7日 (木)

たまにはハーレム??

みなさん、こんばんは。

高岡店は全く女っ気のないお店ですが、今日に限って訪問される人はみんな女性という一日でした^^

たまにはラッキーデーがないとこの激務やっとれんし、神様のご褒美だったのかな^^

それでは今日の一日をご紹介させていただきます。

まずは、早朝に積載車両の衣装変えをしました。長い間無印のまま働かせていたので、そのご褒美にとちょいと奮発!!

Before

Cimg0568_2

After

Cimg0575_2

Cimg0582

Cimg0581

Cimg0585_2

なんとこの衣装変えをしてくれたのが、ゆみちゃん

Cimg0573

彼女はイリオス高岡開業前から僕の店舗・看板全般に渡りデザインをお任せしているデザイナーさんで、

14年前からお世話になってます。笑顔が素敵な女性です。しかも、その後に気前良く、高機能透明フィルムを

愛車ルークスに貼らせていただきました^^ 納車したおうちの近くでパシャ! ゆみちゃん、ありがとね。

今度は店舗拡張の際にお世話になります。その前におっちゃん、稼がんとね(汗汗)

Cimg0595_2

続いて、ご来店はこの女性↓

Cimg0593

美人な上に、なんと司法書士の先生様で、なんと誕生日が僕と同じ(7月14日)ということで、

僕の会社設立からお世話になっております。今回は富山市にある別会社の本店所在地移転手続きを

お世話していただきました。晶子先生!今度こそ愛車バナゴンのコーティングさせてくださいね。よろしく!!

続いて、女性三人集がご来店↓

Cimg0566

実は僕の会社の裏方を支えている女性人たちでして、今日は中央のまいちゃんがご出産のため、産休に入られるとのことで、

最後のご挨拶に来店されました。予め、用意していたブーケを渡すと涙ぐんで感謝してくれました。

本当は僕の方が、まいちゃんに感謝してます。会社のいい時も悪い時もいやな顔せず、後方サポートしてありがとうね^^ 

産休後明けもサポートお願いします(キッパリ)!!それから2世が生まれたら顔見せよろしく!! 

僕みたいな悪ガキじゃない良い子を産めよ^^

やべっ!!女性の話題ばっか書いてたら、今日の現場紹介が・・・・・・・

まあいいっかぁ。たまには、んじゃまた明日!!

2010年10月 5日 (火)

同じ車が揃いました^^

珍しく同じのが揃いました。

車はゴルフ6、いずれも新車、しずれも黒、いずれも作業内容は全面断熱フィルム施工です。

違うとすればグレードくらいか?左側がTSIトレンドライン、右側がRというグレード。

特にこのRはちよっとしたBMWやベンツが買えるくらいの代物とか。しかも、フィルム施工の後に

ハイブリッドGコート、全面撥水ガラスコート、ホイールコートまでいただいているので、週末いっぱいかかります。

大切に保管して無事お客様とご対面させなくては(汗)

Cimg0562

Cimg0560

Cimg0559

Cimg0557

Cimg0558

当店のフィルム施工は内張りを外し、フィルムと窓枠に隙間が出来ない様にキレイに貼ります。

フィルムのカットは手切りではなく、コンピューターによる精密カットをしているので、ご自分で貼られたい方は

カットフィルムのみのご提供もいたしますので、お気軽にお問合せください。

おまけ

もう少しで冬シーズンになりますね。北陸の冬といえば、スタッドレスタイヤは必需品です。

でも、昨今の不景気で今年も新しいのに買い換える余裕がないとい方へ朗報です。

イリオス高岡では11月末までスタッドレスタイヤ半額セールをやります。各サイズ10台ずつしかありませんので、

ご入用の方はお早めにどうぞ^^ 売り切れごめんです。もちろん、スタッドレスタイヤに合うアルミホイールも

半額以下にてご用意いたしますので、お気軽にお問合せください。

Cimg0564

Cimg0565

詳しくは、株式会社SAVE(イリオス高岡内)担当佐々木までお願いします。

電話番号0766-63-4366 FAX番号0766-63-7312

直接値引交渉されたい方は私の携帯080-4250-4366まで連絡してね^^

2010年10月 3日 (日)

今日のイリオス高岡の出来事

みなさん、こんばんは。

過しやすい日々が続きますねえ^^ みなさんは10月最初の週末をどの様に過ごされましたかぁ。

食事に温泉、ドライブと何をしても気持ちの良い季節ですね。

さて、本日の高岡の出来事を紹介させていただきます。

まずは、黒のプリウス。ルーフ上の樹液と、ドアサイドの線キズが目立つとのことで入庫してきました。

私が担当してます。明日には完成予定です。

Cimg0552

続いては、パールホワイトのヴィッツ。テフロンWコートを施工します。担当は村手FM。

今までのヴィッツにはなかった色?とてもキレイなパールですね^^

Cimg0550

ピットを締め切ってフィルム施工しているのは、参納CA。ワゴンRスティングレーに全面断熱フィルム

(フロントサイド:透明断熱、リア全面:スモーク断熱)施工で入庫してきました。

Cimg0556

最後に新人雄哉くん。今日はキレイな黄色のデミオのクリーニングに汗をかいてます。

本人に聞いたら、「社長!これ2台目です!」との返事。日々上達していくのを見るのは嬉しい限り^^

Cimg0551

オマケ

お隣さんの、美容院新築工事が着々と進んでます。月末には開業されそうです。

お花準備しておかなくちゃ^^

Cimg0555

Cimg0553

オマケのオマケ

昨日お弁当買いにロードレーサーで出かけようとしたら、後輪に異変が??

修理に出しに、近くのショップへ行くと、「日本一周中」と書かれたギターを持った青年と遭遇。

Cimg0549

Cimg0548

なんでも、春に横浜の自宅を出発して、太平洋側を北上~北海道一周~日本海側を南下して、今日高岡に着いたんだと。最南端の沖縄を回って、自宅に戻る予定が来年の夏??だと。さすがのおっちゃんもたまげました。1年半も会社サボって大丈夫?って聞いたら、野宿テントの中で本を書いて、出版したり、ストリートでギター片手に歌って稼いでいると答えが・・・・(汗) 最近すぐキレたり、転職を繰り返す若者が多いご時世にあって、日本の将来もまだまだ捨てたもんではないなあと感じた一日でした。

2010年10月 2日 (土)

今日も過しやすい一日でしたね^^

いい天候が続きますね。ドライブに!旅行に!最適な季節です。

みなさんはこの週末は何処に行かれますか~

僕は日帰り温泉にでも出かけて、日ごろの疲れを癒したいところなんですが・・・・

週末も現場は満員御礼状態でして・・・うれしいやら休みないやら・・・・

さて、本日の現場の様子をお伝えします。

まずは、ポリッシュメンテ&部分再施工のパサートワゴンです。担当は僕です^^

オーナー様の日ごろのお手入れがしっかりなされているせいか、コーティング後2年以上経過も

ボディーの状態は大変良好でした。N様またのご来店お待ちしております。ありがとうございました。

Cimg0535

Cimg0541

続いて、エレメントのルームクーリング。担当は村手FM.。逆輸入ホンダ車で左ハンドル?ドアは観音開きタイプ?

なかなかお洒落な車ですね。小さいお子さんの乗り降りが楽そう^^

Cimg0543

Cimg0542

その後村手氏はエレメントのルームを数時間でかたづけ、次はエルグランドのコーティング前下準備に取り掛かってました。

早っ!!

Cimg0538

続いて、フィットの洗車メンテナンスを担当する新人雄哉くん。早く車の磨きやりたいなあとぶつぶつ独り言をいいながら

車を洗ってました。若いうちの下積みは決して無駄にはならないので、腐らず頑張れよ~

Cimg0547

今日は時間がなく触れませんでしたが、明日から作業に入りますので、プリウスのK様、ゴルフのM様、

楽しみにお待ちくださいね^^

Cimg0545

今日は登場しなかった参納CA、一日中引取納車お疲れ様でした^^

2010年10月 1日 (金)

10月になりましたね^^

みなさん、こんばんは。

今日から10月です。早いもので今年も後3ヶ月しかないんですね。やり残したことがないように

残り3ヶ月ラストスパート?をかけて行きたいと思います。

さて、本日の現場の様子ですが、お陰様で今日もいい汗をかかせていただきました。

まずは、プラチナガラスコートのアルファード。最終点検&熱処理ヒート中です。担当村手工場長。

本人がリアのタイヤWAX中に撮ってしまいました(失礼!)。

Cimg0522

続いて、テフロンWコートのオデッセイ。夕方の引取りに向けてコート前手パーツに汗する参納CA。

Cimg0519

続いて、お外ではヤニ取りクリーニングのヴィッツと格闘中?苦戦中?の新人雄哉くん。

昨日から戦ってます。

Cimg0521

それを見かねた村手工場長が助っ人で登場^^

村手氏:「こういう場合はこのケミカル使えばいいぞ!」

雄哉:「はい!判りました!さすがです。先輩!」と言ってるのが聞こえそう^^

Cimg0520

そして、つわもの参納CAはオデッセイ仕上げ後、本日2台目アクシオのクォーツガラスコートのコート剤吹き付け。

今夜は早く帰ってくださいね。

Cimg0530

オマケ

今朝方のワンシーンです。

Cimg0516

実はこれ今月20日発行の「クラブふみたん」の撮影の一コマです。ふみたん見た!で特典が盛り沢山なので、

みなさんもご覧になってくださいね^^そして、K様、朝早くからモデルのご協力ありがとうございました。

この場を借りてお礼いたします。

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

MENU

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ